コンテンツへスキップ

映画感謝デーはすべてが3,5€

fete de cinema6月29日から7月2日まではフランス全土の映画館の入場が3,5€なのでまず第一弾として「かぐや姫の物語」を見に来ました!こういう映画館が安くなるのって実は春とか秋とかの3日間限定!でよくあるのですが、夏のシネマフェスティバルも嬉しいです。

さて「風立ちぬ」に続くジブリ作品。トレーラーだけ見てたらかなり、竹取物語ってどんな話だっけ?たしか求婚されてやっぱりイヤだから月いくんだよね。ぐらいしか記憶になかったのですが、ところがどっこい、すごい作品でびっくりしました。とにかく絵も美しいし、内容が実は濃い。決しておとぎ話だけでは終わらない。

これはすべての女性の話。

竹藪のそばで天真爛漫に育っていた女の子が、翁の思い込みで都に引っ越し、都で貴族になり、「高貴な姫」として良いところに嫁に行くという目標を持って生きることになる。

良い縁談のところへ嫁に行けと迫る翁と、それを拒む娘。普通に俗っぽい話にも見える。

表面的に見るとなんと古典的でそんなんで2時間持つのか?挙げ句の果てにはフェミニストが怒り兼ねない状況ぐらい思っちゃうかも知れないけど・・・本当はそんな単純なものじゃないの。「幸せとは何か?」「生きるとは何か?」とかさえ見てる人に問いかけるかなり大人の映画なのにはびっくりした。この映画は子供向きじゃない。フランス語のポスターには「姫の犯した罪と罰」という文句がないのでついついポニョみたいのかな。。と思ってみたらとんでもない。これは大人向きでもあります。もちろん子供も見られる。

あとおもしろかったのはかぐや姫に求婚した5人の男性の詳細までちゃんと描いてくれてるのでそれはそれで楽しめました。でも結局彼女が犯した罪というのは5人の男性を傷つけたことなんかじゃない。この映画の原作は読んでないので知らないのですが、そんな浅いことじゃないことはわかる。月にいたときに地球に行きたいと願ったこと、そして地球で月に帰ろうと願ったこと。

あと月へ帰るシーンの美しさやあの想像力も素晴らしかった。月の住人の曼荼羅ご一行様など。実写にするとぜったい昔のサントリーのCMみたいになっちゃう。月の世界と地球の世界を分けてしまうところとかはなんか単純かなとも思ったけど、月とここまで深く対話する文化というのも面白いと思ったわ。

でもこれほんとうに地味な作品?なのかもしれません。こんなデッサンタッチのアニメで半泣きできる映画は久しぶりでした。もう日本では公開は終わったと思いますが、すごい深い映画。

もちろん、絵の美しさは、絵はがきで見るような日本の風景。都の儀式のシーン、山の植物、景色などは本当に心が安まるほど美しい。実はかなりおすすめです!このフランス映画感謝デーが終わるまでに次は未来世紀ブラジルの監督のゼロテオレムを見に行く予定。また書きますね。

タグ: